こんにちわ。クラマイです。
自己紹介はこちら自己紹介
よくHSPの特徴として挙げられるのが感覚のするどさです。
五感が敏感
その中でもわたしは音と匂いに敏感。

これは女の人はもともと敏感な部分なんだよね。
特にHSPさんは眩しさに敏感だったりする。
明るいの苦手w
わたしもそうなので基本家で1人になった時は薄暗くしています。
そのほうが落ち着くのね…
あとは匂い…季節の匂い、他の家から漏れてくる夕飯の匂い、通りすがりの人の香水の匂い
これらを感じて、さらにそこから感動しちゃうのが特徴。
季節の匂いを嗅ぐとなんか、グッときて、しみじみして
夕飯の匂いを嗅ぐとそこには家族の情景が浮かんで
通りすがりの人の香水の匂いで昔の恋愛を思い出して…
忙しいなww
敏感→心が動きやすい
という特徴があるようです。
もともと嗅覚というのは危険を察知するためのものでもあるよね。
前にコロナかかった時に本当に匂いがしなくなって…怖かったなぁ。
匂いがしない世界ってこんなに怖いんだって思った。
感覚が鋭すぎるのも疲れるけど…
気楽にいこ!゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚