就活の面接をこれから受ける方へ
アドバイスします〜️
ちなみに自慢じゃないけどわたし超氷河期と言われたら時代、同級生がボロボロになってた時に受けた会社全てから内定もらいました(*ꆤ.̫ꆤ*)
クラマイの恐るべき対人能力がわかっていただけるだろうか。。
就活の面接で聞かれることはだいたいこんなん↓

これは各々頑張ってくれい!w
正直、面接官は質問に対する答えなんてどうでもいいのよ。いや、どうでも良くないはないけども…見てるのはそこじゃない。
だってみんなこの日のために準備してきて自分のやってきたことを盛って盛って盛りまくって話すわけでしょ?
なので信憑性はあまり期待してないw
人事やってたこともあるのでその視点から話しますと
面接官が見てるのはまずは
①うちの会社に合ってるか
雰囲気や性格、見た目、など
②話し方や仕草に落ち着きがあるか
これはなかなか難しいんだけど結果社会に出て得意先やお客様と接していく中でそこは結構大事
③アピール力あるか
これは仕事内容にもよる。営業系ならこれだな。なんならはっきりわたし、御社に入るために〇〇してきたんです!御社に入って頑張りたいです!ってストレートに言う。
人事も人なのでそー言われたら言わない子よりも断然点数上がるのよ
そして、クラマイの恐るべき対人能力、それはHSS型HSPがうまく生かされた場面なんだけどね、読みたくなくても場の空気が読めちゃうのよね。
同じ人わかって〜!
相手が何を望んでるのか?どんな答えを望んでるのか?がわかってしまうのよ。
なので…正直、就活は楽勝でした。
大変なのは入社後ね(^◇^;)
それはまた別の記事で゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
#就活#就活面接#圧迫面接#ブラック企業#ホワイト企業#HSS型HSP#コミュ力#トレンド