結論から言って甘くない❷

ピカピカの新入社員で入った大手企業

そこには華々しき先輩たちの姿…✨

お堅い系でもない会社で女性は白いスーツやツイードスーツや

男性は細身のイケてるスーツに身を包み

これが社会人かぁぁなんて感動したもんだ。

みんな、美男美女ばかりだったのよ〜女性はマジで美人しかいなかった…

まもなく始まった新入社員研修

これが悪夢だった。外資の会社なんだけどある意味そこは実力主義的な感じで

新入社員研修の時からノルマが与えられ

全国100名前後の新入社員の順位が毎日メールで飛ばされてくる…

OJTの先輩も白目剥きながらわたしのお尻を叩いてくるわけよ

ちゃんと営業取ってきなさい!

なんでそんな簡単に諦めて帰ってきたの!

とかね(涙)

でもそこはね。。。

HSS型HSPがいい方に働いたんだわぁぁ

同期が悲鳴をあげポンポンやめていく中、しんどい状況時にこそ変なやる気が出ちゃうというか、やらないとダメだ!っていう無駄な正義感?がでて

全国で10番内に入り取り合えずめでたしめでたし

先輩方からは「クラマイえらい!根性ある!」←まだまだ根性でなんとかなってた時代、懐かしい

と褒められ単純なわたしは「頑張ってよかった(๑✧◡✧๑)」なんて思っていたもんだ

いま思えばあの頃してた営業スタイルも社員育成も今じゃ何ハラにでもなるぞw

パワハラ、セクハラ、モラハラ、アルハラ…

ま、そーゆー時代でしたよね。同世代の皆さん…共感してくれるよね。

超氷河期と言われる時にトントン拍子に就職できたわたしは(しかも大手メーカーの給料高め)ラッキーガールだったのか

いや、違う

ただのラッキーガールではない。

面接に、就活の面接によ。

HSS型HSPが生きたっていう話ですよ奥さん。

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です