怒りの解消法 

こんにちわ。クラマイです。

自己紹介はこちら自己紹介

わたしは喜怒哀楽がとにかくハッキリしている

特に怒と哀な。

自分でコントロールが難しいこともしばしばある。アラフォーになった今でも。

そこに相手が絡むことなら本当に厄介

相手を変えることは簡単ではない…と言うか無理。

いっくら相手に腹を立てても時間とエネルギーの無駄なのだ。

これはこと、家族やパートナーには顕著に現れる。

自分の期待を裏切られた時

怒りと哀しみが同時に襲ってきてもう全てがどうでもよくなってしまうのだ。

これは若い頃ならまだわかる

まだ可愛げもある。しかしわたしはアラフォーだ。いい大人だ。なんなら余裕かましていて欲しい年齢やんな?

無理w

あー雪に埋もれたい

相手をコントロールするのは無理だと悟った時、どうするか?

それは自分をコントロールするしかない。

一旦、その場から離れる→心を離れさせてみる

考えるのをやめる

寝る。

HSPは特に感受性が強くストレスに弱い。どーーんと疲れにくる…これじゃ仕事にもならん。

なのでなるべく余計なこと、自分以外のことでコントロールできないことは考えないことだ。

不満や怒りが溢れた時は一度冷静になって

心をその場から離れさせて見る。

そうすると不思議と少し落ち着く。

あとはこんな感じで文章にしたり親しい友人にLINEでダダ漏れさせていただきます。

友達迷惑かw

兎にも角にも、、大人になると言うことは怒りをコントロールすることがいかに大事であるかを思い知らされる。

ははは…!そっかー…!くらいでするする〜とスルーすること。

深入りしないこと。深煎りはコーヒーだけで十分なのだ。

そんなことを言ってるわたしもつい最近、怒り沸騰して相手ガタに暴言を言ってしまった。

しかし後悔はしていない。吐き出すことでどうにもならんことをわたしはコントールしてるのだから。

相手がどう受け止めようと知ったこっちゃない。離れるなら離れるでそれまでだ。

自分を抑えてまで我慢してまで一緒にいた方がいい人なんて1人もいない。

人生は短い。

気楽に行こ!゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です